
こんにちは、アークナイツ性能論者です。今回は星4先鋒であるスカベンジャーの性能とその使い方を、素質やスキルを含めてご紹介します。
まずは評価グラフ(6段階)から!コチラをご覧ください。
総合評価は星3で、平均程度のポテンシャルを持っていることがわかります。
スカベンジャーはスキル2でコストを回収しながら自身の攻撃を上げることができ、素質によって条件を満たすと自身の攻撃と防御を上げることができます。
コスト回収役としては十分な能力を持っているので、特別活躍できない環境はありませんが、攻撃力を上げるスキルやステータスを引き上げる条件など、特殊性が高い割にはできることが少なく、特に汎用性が高いとは言えないでしょう。
スカベンジャーのメインスキルであるスキル2「突撃指令・攻撃」は、コストを回収しながら自身の攻撃力を強化する、バニラのスキル1と似た効果を持っています。
スカベンジャー自身のスキル1と比べて増えるコスト・初動までの時間の点で優れています。
そのため、基本的にスカベンジャーを使う場合は、攻撃力アップを活かして敵を殲滅する攻撃よりの運用が求められます。
スカベンジャーの素質「単独行動」は、隣接4マス内に敵がいない時に攻撃力と防御力を強化するというものです。
斜めに置くことは可能ですが、敵の通るルートは基本的に直線なので、素質を発動させるためには敵を1人でブロックするか、誰かがブロックしている敵を斜めの位置から横殴りする必要があります。
スキル2が手動発動であるのも相まって、使い方にクセのあるオペレーターであると言えるでしょう。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。